2009年08月05日

夏バテなんかに負けない!!

みなさんは、お酢って 好きですか?  私は ちょっと苦手なんですface10icon10
でも、お酢は身体にいいんですよね~  
お酢は、疲労回復 ・美容 ・免疫力アップ ・血液サラサラ ・血圧安と さまざまな効果があることは
ご存知の方多いと おもいます。

疲れたときに 酸っぱい物がいいと 言われますものねicon12
お酢って、いつとっても いいそうですが・・・特に食後がベストなんですってicon14face08
お酢が胃酸の分泌を促して消化吸収を助け、疲労を解消するクエン酸の働きを活発にするからなんですって!!
それに、お酢に含まれるクエン酸は 食事で摂取した糖質を体内で利用することを促し糖質が脂質に変わるのを防ぎ 脂肪細胞も分解してくれるので ダイエットにもいいんです face05
さらに 腎臓に働きかけて利尿を促し肝臓の解毒作用サポートし 体にたまった余分な水分・老廃物の排出にも効果がicon09    
食後にとると こんなにもいろいろな効果があるんですねicon12

他にも 効酸化物質を体内に運び、体の酸化=老化を防いでくれて お酢のアミノ酸効果が肌を再生させて肌老化を遅らせことも 期待できるそうですよicon14icon14face08


お酢ってすごいですね・・・・  疲れがとれて、お肌にもいいなんてface05
私も苦手なんて言わないで  お酢をみなおし お酢パワーで夏を乗り切りたいと思いますicon09


ちなみに、美容にいいお酢は・・・・カルシウムの吸収力が高いもろみ酢 ・アミノ酸豊富な黒酢 
                     ビタミンやミネラル豊富な玄米酢  

こんなのも見つけました・・・・腰痛、肩こりに お酢バス~ (お酢を入れたお風呂)
                 お湯の入ったバスタブに100ml のお酢を入れ粗塩3つまみに、
                 エッセンシャルオイルを数滴垂らして入れば 血行がよくなり肩こりが
                 楽になるそうです!!

                 
                 私も試してみますので みなさんも試してみては??


ほかにも お酢の美味しいとり方やこんなお酢の使い方ありますよ!という方 教えてください~icon23




                 
                   


Posted by VOIR at 09:06Comments(0)酸っぱい

2009年08月02日

疲労

まだまだ 天気がスッキリしませんね~face07

みなさんは このうっとうしい毎日を どう過ごしていますか?

私も だるかったり、なかなか疲れがとれませんface07icon10

ある本を読んでいたら 疲労について 書いてありました
体の疲れが溜まると 累積疲労になるそうです。
人間は意外にもタフですから 疲れが続いてもすぐ倒れたり病気にはなりません。
でも、積み重なった疲労は、着実に溜まり 放っておくと様々な体の不調が出てくるそうです。

疲労は時間が経てば消えていくものと考えられがちですが、回復しきれなかった疲労が、
自然に消えてなくなることはないそうです。face08
一つ一つは、些細な疲労でも 体の疲労が解消されず溜まってしまうんですってface10
「ただ疲れているだけ」と、軽く考えないで!!
累積疲労の怖いところは、放っておくとどんどん 進行していく 
疲労は 病気の一つであるとの認識が必要だそうです。
この、累積疲労は、体の疲労が心の疲労にも移行する 特異な病気だそうです。   怖いですねface07


みなさんも この目に見えない疲労を溜め 体と心が悲鳴をあげないように 早め早めに解消していきましょうface02


ご自分で解消しきれなかった方は VOIRリンパマッサージもおすすめですface05

  


Posted by VOIR at 20:40Comments(0)疲れ