2014年03月27日

旅立ちました

約1年間、週1~2のペースでパワープレートの
トレーニングに通ってくれていた静岡市立高校硬式テニス部の
上杉 南さんemoji02高校3年間でも数々な優秀な成績を修め
この度、立命館大学にみごとに合格icon48emoji08emoji08

先日、最後のパワープレートのトレーニングに来てくれましたicon10

とても体が硬かった南さん。。。
「痛ててて~icon11」と言いながらも
毎回全身ストレッチ!!

足首のストレッチ



もも前側から骨盤を伸ばすストレッチ



股関節ストレッチ




パワープレートの凄いところは、トレーニングで筋肉を鍛える
だけでなく、柔軟なしなやかな体にもできるところface02

南さんもとても柔らかくなりました。

そして、スポーツ選手にとって重要視されるバランス195

振動するプレートの上に片足で30秒間立つことが困難だったのに
姿勢よく体のどこにも力をいれず、30秒キープすることができるように
なりました。

足首、股関節などのストレッチも毎回必ず行ない
しなやかな体も手にいれることができましたface18



かなりキツメのアスリートメニューもこなしてきました。


足かけ腹筋+ケーブル引き上げ

腹筋を最近はかなり鍛えていたので、このポーズは
スピード感があってとてもかっこよかったです。

鍛えたいところを話し合い、メニュー次々とレベルupicon14icon14
していきました。
本人が一番、体が変わってきていることを実感してくれていて
パワープレートの効果を改めて実感することができました。









ハードなトレーニングの中、南さんに欠かせなかったのが
大好きな玉ちゃんがいるkis-myの曲172
テンションが上がって辛いポーズもがんばれたみたいです!!
一人暮らしの部屋は、玉ちゃんでいっぱいにする予定だそうですicon06




コアなメニューもガンガンこなしながらも、女の子らしい一面も
持つ南さん。。。
立命館で精一杯、力を発揮してきてほしいです!!
















  


Posted by VOIR at 16:20Comments(0)パワープレート